新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

1月15日 2年音楽和太鼓出前授業1

 1月15日(火)、2年生は地域の櫻太鼓の皆さんを講師に招き、音楽の授業で和太鼓出前授業を行いました。
 3時間目に2組、5時間目に1組、6時間目に3組が、川口さんをはじめ5名の櫻太鼓の皆さんから体育館で実技指導を受けました。
 始めに櫻太鼓の皆さんから「うかれ(祝い)太鼓」を実演していただき、和太鼓の授業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 2年音楽和太鼓出前授業2

 子どもたちは二人一組で、「うかれ(祝い)太鼓」の練習に取り組みました。途中、講師の櫻太鼓の皆さんから直接指導を受けたり、友達同士で教え合ったりしながら、和太鼓の演奏を楽しんでいました。
 2年生は、来週の月曜日にも櫻太鼓の皆さんの指導を受けながら、和太鼓の授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日 2年学年集会

 1月15日(火)1時間目、2年生は体育館で学年集会を行いました。
 委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。
 始めに、川西先生から、修学旅行の行先決定の経緯につい、続いて、5月18日に出発する沖縄修学旅行に向けて今後の取組について話がありました。2年生は修学旅行に向け、沖縄の歴史、伝統文化、食、音楽、伝統・言語、基地問題の6講座を総合的な学習の時間等を活用して学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月地域クリーン活動1

 1月13日(日)午前10時から平成31年最初の「桜宮中学校地域クリーン活動」を行いました。
 今回はJR ・京阪京橋駅周辺の清掃です。
 20名ほどの生徒、PTA 役員・実行委員、学校元気アップ、地域の青少年指導員の皆さん、先生方、総勢40名ほどで清掃活動を行いました。
 PTA 環境美化委員の皆さんから、思い思いの清掃用具を受け取り、通路の掃き掃除、植え込みや自転車置き場のゴミ拾い、へばり付いたガムの除去などに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月地域クリーン活動2

 30分ほど清掃活動に取り組み、たくさんのゴミを集めました。PTA の皆さんがゴミの分別をしていただき、子どもたちが集めたゴミ袋と清掃用具を所定の場所に持っていきクリーン活動を終えました。
 最後に参加証とスポーツドリンクが全員に配布されました。
 忙しい中、参加していただいた皆さん、ありがとうございました。次回は2月3日、桜ノ宮東公園の清掃を行います。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 私立入試
2/10 私立入試
1学年
2/6 1年百人一首大会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより