きょうの午前中は土曜授業として、「世代をつなぐ地域防災訓練 in 木津中学校」が行われました。
榊区長、校長先生のあいさつの後、各学年、クラスに分かれて訓練は開始されました。
行なわれた訓練は以下の通りです。
・可搬式ポンプ操作訓練
・倒壊家屋からの救出搬送訓練
・応急処置訓練
・煙テント体験
・消火器操作訓練
・車いす操作訓練
・津波避難訓練
最後に、浪速消防署の辻本署長より講評をいただき、本日の訓練はすべて終了しました。
地域の方々はじめ浪速区役所、浪速消防署の皆さん、昨日から準備をしていただき、ありがとうございました。