1月17日 PTA実行委員会![]() ![]() ![]() ![]() 毎月1回、PTA役員と委員長のみなさんと校長・教頭・生徒指導主事で話し合いを行っています。 最近の学校の様子や委員会からの報告をして、生徒のみなさんがよりよい学校生活を送られるように保護者・教職員が協力しています。 生徒のみなさんは、周りの人に支えられていることを感じることができているでしょうか? 1月16日 1年生 技術![]() ![]() ![]() ![]() 自分がデザインしたものから木材に設計して、のこぎりで切っていきます。 木目の使い方もポイントとなっているようで、苦戦している姿がみられます。 今後のさまざまな工程に前向きに取り組んで、世界に一つだけの本棚を完成させましょう。 1月16日 2年生 理科![]() ![]() ![]() ![]() 鉄粉と硫黄をビーカーで混ぜ、試験管に入れます。バーナーに火をつけて加熱していきます。 すると、何とも言えぬ臭気がただよってきました。 生徒たちは、この実験で目と耳と鼻で学習することができました。 1月16日 住之江支援学校 交流会参加![]() ![]() ![]() ![]() 近隣の中学校の特別支援学級で学ぶ生徒たちと、歌を歌ったりダンスをしたりしました。 積極的に交流会を盛りあげて、自己紹介も堂々と発表してくれました。 絵を描いたところをみんなから「すごい!上手!」と歓声があがりました。 交流会に参加して生き生きと活動している姿がとても頼もしかったです。 1月15日 2年生 漢字検定に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、それぞれの級の過去問題で学習しています。 とっても真剣に取り組んでいる様子がみられます。 |
|