令和7年度入学式のご案内:4月3日(木)9:30〜

1年生 百人一首大会

画像1 画像1
 1月25日本日の5.6時間目に百人一首大会を行いました。
インフルエンザが流行したため、延期となっていましたが、
本日は欠席者も少なく、みんな楽しんで参加していました。
事前に各クラスで順位をつけ、大体同じレベルの他のクラスの
メンバーと対戦し、獲得枚数の平均値で勝敗を決めました。
百首すべて覚えてる人も何人かいて、
白熱した上の句での勝負もたくさん見られました。結果は以下の通りです。
男子1位(キング) 36枚 女子1位(クイーン) 52枚
優勝 2組 準優勝 3組
来年も頑張りましょう!

バレーボール部 フェブラリーカップ(予選2日目)

画像1 画像1
1/27(日)成南中にて、フェブラリーカップの予選2日目が行われました。

成南 2-0 枚岡・縄手北
成南 2-0 高槻6
成南 2-1 浜寺南

3週連続 本校を試合会場として開催できている分、部員たちは準備の手際よく、ネットも綺麗に張られていました。

上位2チームが次に出場できる今回のリーグ戦。
声援の違いに圧倒されることもありましたが、今日はいつもよりラリーを制して得点する場面が多く見られました。
結果は1位通過!

次からはいよいよトーナメント戦です。1試合でも多く試合がしたいですね。

今日は本当に寒かったです。
観に来てくださった保護者の皆さま、応援 本当にありがとうございました。

ようこそ6年生の皆さん(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校区小学校6年生体験授業

 1月23日午後、千本・岸里両小学校の6年生を招き、中学校体験授業を開催しました。
 昨年までの各小学校への出前授業を拡大し、中学生になったら実際に使う教室で、あらかじめ選んでもらった授業を受けてもらいました。教科と授業内容は……

国語 百人一首をしよう
理科 音の不思議 〜手作り体験コーナーあり〜
音楽 いろんな楽器で合奏しよう


ようこそ6年生の皆さん(2)

美術 立体的に文字を描こう
数学 色々な形の面積をもとめよう
社会 地球儀をつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ようこそ6年生の皆さん(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
技術 タブレットでキャラクターを作ろう
保健体育 バスケットボール

 「中学生になると勉強がたいへん」「教科ごとに先生が変わって不安」といった入学前の気持ちをよく聞きますが、少しは印象が変わったでしょうか? 中学校での普段の授業は、どの教科でも、楽しく学べる工夫もしています。自分の興味、知りたいと思う気持ちと、勉強したらこんなことが分かった、できるようになったという手ごたえを大切にしてくれることを願っています。
 両小学校の先生方、引率とご指導、ありがとうございました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校説明会の案内(掲示)

公立高校案内(HP用)

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

部活動