学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年 出前授業 ダブルダッチ

京都府ダブルダッチ協会の方に来ていただき、ダブルダッチを教えていただきました。
怪我をしないように、しっかりと準備運動をしました。
跳びかたのコツを丁寧に説明をしていただいたので、すぐに跳ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年 出前授業 ダブルダッチ

3・4年生も、 ダブルダッチの体験を行いました。
パフォーマンスを見せていただいた後だったので、イメージして跳びやすかったようです。1・2年生は、ダブルダッチ協会の先生に縄を回していただいて、跳んでいましたが、3・4年生は、自分達で縄を回しました。
縄を回すスピードや、ターナー同士息を合わせて回すことが難しかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダブルダッチの先生に…

たくさんのコツを教えてていただいて、先生方に憧れ、サインを求める児童が何人もいました。
画像1 画像1

2年 出前授業 ダブルダッチ

失敗しても、
「いけるよ」「いいよ」
と、たくさん励ましていただきながら行っていたので、楽しく跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 学校パソコンのシステムによる不具合

2月2日(土)早朝より大阪市の学校パソコンシステムにおいて、メールの送受信に時間がかかる事象が発生しています。

現在、写真を送信できない不具合が出ているため、ホームページへの記事投稿ができない状態です。

改善でき次第、投稿を進めていきます。

ご理解の程よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 学習参観 ・懇談会
2/6 耐寒かけ足 ・出前授業5年(経済教育) ・新1年生入学説明会 ・PTA実行委員会
2/7 出前授業5・6年(オリンピック・パラリンピック教育) ・キッズプラザ見学(2年) ・きたおかタイム ・給食運営委員会
2/8 出前授業4年(水育)

お知らせ

学校だより

学校評価