授業の様子(5年)
1組の理科の実験の様子です。「水にとけたものの重さはどうなるのだろう」という問題に対して、仮説を立てて実験をして検証します。電子てんびん等を使って、慎重に実験をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天小いろいろ
地域の方が校長室にきれいな花を活けてくださいました。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 授業の様子(3年)
1組の理科の様子です。磁石の実験をしていました。下敷きを挟んでも金属がつくことを発見していました。また、その様子をタブレットで写真に記録していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年)
1組は運動場で体育です。しっかり準備運動をしています。
2組は国語です。干支や七草を暗唱していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子(1年)
1組は体育館で縄跳びの運動をしていました。「頑張れ」の声援がとても気持ちよく聞こえてきました。
2組は「そつぎょう生をいわうかい」のメッセージづくりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|