居住地交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は一緒に図工をしました。 絵具で虹を色付けしました。 今日は曇ったり雨だったりでしたので、 きれいな虹でいっぱいでした。 1月31日の給食![]() ![]() パン マーマレード 牛乳です。 ツナとキャベツのソテーは、サラダオイルでキャベツ、ツナの順で炒め、味付けは塩コショウだけなので、手軽に調理することができます。お子さんの、初めてのおかずづくりにおすすめです。 ミートボールやツナのキャベツソテーは子どもに人気です。焼きじゃがもほっこりと火が通っていて、甘くおいしかったです。 はじめの一歩!
大阪市のいろいろな小学校で行われているプログラミングの授業をしました。
レゴブロックを組み立てて、動かすというものです。 遊びながら、勉強しながら学んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 英検Jr.を実施しました
1月24日に、4〜6年生で英検Jr.を実施しました。
5〜6年生は、それぞれ自身の英語力に合わせて、 ブロンズ・シルバー・ゴールド から挑戦するランクを選び、それぞれの会場で問題に挑みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日、2月1日(金)は下校時刻にご注意ください
先日、お手紙を配布していますが、
明日、2月1日(金)は 子どもたちの下校時刻が13時10分に変更になっています。 ご注意ください。 尚、いきいき活動は通常通りあります。 |
|