あしたあおぐや 生駒山 ゆうべ名におう徳庵づつみ 茨田南 まったみなみ 強くなります ぼくたちは やさしく伸びます わたしたち   歴史は光る もろづつみ のぞみあらたに輝けわれら 茨田南 まったみなみ えらくなります ぼくたちは ゆたかに生きます わたしたち

手話の練習をしています!(フレンドリーフェスティバルにむけて)

 来週21日には、児童会が計画しているフレンドリーフェスティバルがあります。その中で「明日も」という曲をみんなで手話を入れながら歌います。
 今週はその練習を朝の会の時間に行っています。わくわく班の班長や代表委員の子たちが各教室に入って指導をしています。1年生も班長の6年生に教えられながら一生懸命に覚えていました。
 当日はみんなで楽しめるフレンドリーフェスティバルになることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水泳が始まりました

 14日からプール水泳が始まりました。天気はいいものの水温は低めでした。
 この日は4・5・6年生が入りました。大きな歓声を上げながらきれいな水に入りました。子どもたちは水慣れをしながら、昨年まで頑張ったことを思い出して泳いでいました。夏季期間、安全にまたしっかりと一人一人泳ぐ力をつけていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(交通安全)5・6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は鶴見警察の方に自転車の乗り方について指導していただきました。
 いつも地域でお世話になっている西田会長さんにもご挨拶いただきました。
 学習ではDVDを使い、実際の危険運転の例やそれによっておこる事故場面を見ました。また、自転車は事故になったら被害者になるだけでなく、加害者にもなってしまうということも教えていただきました。
 乗る前に自転車の点検も必要ということで、点検のポイントも教えていただきました。
 高学年になると毎日のように自転車に乗っている子もいます。自分の体を守るとともに他人を傷つけることのないよう、気をつけてほしいです。
 

土曜授業(交通安全)1・2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生はヤマト運輸の方に交通安全について教えていただきました。着ぐるみのライオンさんも一緒に来てくれました。
 始めに信号の模型を使って人や車の動きについて学習ました。また、青信号でも運転者の目を見て止まってくれることを確認することが大事なことや、車から見えない死角になることがあるなども教えていただきました。
 その後、代表の子どもたちが実際に信号を見て渡る練習をしました。少し気をつけるだけで事故にあう可能性が減ります。今日学習したことが、いつも気をつけられるといいですね。
 お別れはみんながライオンさんとハイタッチして終わりました。

土曜授業(交通安全学習)3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜授業で交通安全学習を行いました。
 3・4年生は、鶴見警察の方からDVDを使って歩行中の危険についてクイズも交えながら教えていただきました。
 その後、地域の方やPTAの方に協力していただき、学校の外をグループで歩行する実地体験をしました。ポイントで地域の方にその場所で気をつけることを教えていただきました。普段よく通っている道で安全を確認しながら歩行できました。登下校だけでなく、家に帰ってからもいつも気をつけて歩行してほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査結果

がんばる先生支援

校長室便り

学校だより

交通安全マップ