チングワハムケノルヂャ
矢田7校の取り組みの「チングワハムケノルヂャ」とは、「仲間といっしょに遊ぼう」という意味で、毎年コリアンタウンでクイズやゲーム、フィールドワークをしています。韓国・朝鮮の手遊びも上手にできていました。昼食の買い物では、班で楽しそうに様々なものを買っていましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【1・6年】 優しく分かりやすく
6年生が、1年生にクレパスを使った絵画を分かりやすく教えました。1年間、様々な活動を通して、お互いの名前と顔もほとんど覚えたと思います。また異学年交流を通してなかまづくりも進めていけたらと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【2・3年】 交流体育
2年生と3年生で、ペアを組んでなわとびの2人とびにチャレンジしました。声をかけ合いながら、連続30回近くもとぶことができたペアもありました。初めて会話をするペアでも、すぐに打ち解けていました。隣接学年で、また交流できるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|