防災訓練

 10月14日(日)瓜破地域活動協議会 防災訓練が瓜破小学校にて行われ、地域の方々がたくさん参加されました。
 瓜破中学校からは校長先生、教頭先生、生徒会の生徒さんの参加があり、また小学校からも校長先生、教頭先生はじめ10名ほどの教員が参加しました。

 区役所の担当の方々もお越しになり、稲嶺平野区長様からのご挨拶がありました。
 
 訓練は3班に分かれて行われ、平野消防署員の皆さんの説明と指導のもと
    1、応急処置訓練(三角巾の使い方など)
    2、負傷者搬送要領訓練
    3、可搬式ポンプ訓練(放水体験)
 を行いました。

 参加された方々は熱心に訓練体験に臨んでおられました。小学生もお家の方と参加していました。
 好天にも恵まれ和やかな中にも、防災意識の高まる、すばらしい訓練体験でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 保護者説明会

学習参観のあと、6年生保護者対象に「修学旅行保護者説明会」を行いました。

6年生の修学旅行は、10月25日(木)〜26日(金)に実施します。
伊勢・鳥羽方面に行きます。

たくさんの保護者の方々が、説明会に参加されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観6

6年生

    1組     社会科

    2組     音楽科
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観5

5年生

   1組・2組     算数科
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観4

4年生

    1組     社会科

    2組     国語科(書写)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 朝読書 委員会
2/6 社会見学5年
2/7 児童集会
2/8 朝読書 読み聞かせ15分休み
祝祭日
2/11 建国記念の日

学校評価

学校だより

保健室より