3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

新入生説明会を開催!第59期生入学おまちしています

 放課後、平成31年度の新入生の入学説明会をおこないました。校長先生のあいさつの後、学校の行事など説明をビデオで見ていただきました。各担当からの説明をさせていただきました。具体的な入学準備についてもお話しましたので、よろしくお願いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食は!行事献立は節分

 今日の献立は、ごはん、牛乳、イワシの生姜醤油かけ、ふくめに、いりだいずでした。
節分にちなんだ行事献立ですね。節分は季節を分けると書きますね。ちょうど冬と春をわける日なんです。立春の前日が節分です。一歩一歩春に近づいているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この石は何かな!1年理科

 1年理科では、実物の岩石をみて学習しています。いろいろな違いがあります。どの石が何かを覚えています。テストするそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とび箱をじょうずに越えよう!1年女子体育

 1年生の女子の体育は体育館で跳び箱です。はじめてなので、まずは跳び箱を超えるところからです。かっこよくとべてるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

足技を身につけよう!1年体育でサッカー

 1年生の体育ではサッカーの練習をしています。ポールをたてて、ボールを上手にコントロールして進みます。
画像1 画像1
画像2 画像2



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
新規カテゴリ
2/5 平成31年度入学説明会(3:30-センター)
2/6 月曜校時、1年食育(6限)
2/8 45分×6限、私学入試事前指導(6限)
2/9 私学入試
2/10 私学面接
2/11 建国記念の日

学校からお知らせ

校長室だより

各学年だより

各種だより

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

校長経営戦略予算