図工 2年 (1月28日)
今日は、カッターナイフとセロハンを使って作品作りをしました。
カッターナイフも上手につかって丁寧に作品を作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() インフルエンザやかぜに気を付けて (1月28日)
全国的に、インフルエンザの感染が多くなってきています。本校においても一部欠席児童が目立ち始めましたが、週明けにかぜ様症状やインフルエンザで欠席をする児童が増えました。
特に、2年生の1クラスでは、学級の4割近い欠席者数。3年生の1クラスでも学級の2割となり、体調保全のため本日は4限終了後に下校、明日の29日(火)から25日(木)までは学級休業の措置をとりました。 友人関係で横のクラスに、兄弟姉妹関係では他の学年に広まっていく恐れもあります。 寒くなったり暖かくなったりと気温の差が激しく、体調管理がとても難しい時期です。健康面には十分に気をつけて過ごしてください。 たこ作り たこ上げ大会(1月27日)
一番高く飛んでいたのは、校舎の屋上まで飛んでいました。
楽しいたこ上げ大会になりました。 地域のみなさま、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たこ作り たこ上げ大会(1月27日)
お昼からはみんなでたこをとばしました。
天気も良くて、気持ちよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たこ作り たこ上げ大会(1月27日)
本日、豊新連合子ども会主催の「たこ作り たこ上げ大会」が行われました。
午前は、講堂でたこ作り。 午後は、運動場でたこ上げをしました。 大人も協力してたこ作りに熱中しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|