手洗いやうがいをしましょう

あさがおに水をあげよう!(1年生:6月22日)

画像1 画像1
 1年生があさがおの水やりをしていました。花が咲いている子,つぼみがいくつかできている子,など,いろいろですが,本格的な夏を前に元気に育っています。
 大きく育つように願いを込めて,しっかり水をあげる1年生です。

小物作り(5年生:6月21日)

画像1 画像1
 5年生から家庭科の学習がスタートしています。昨日は,小物作りにチャレンジしていました。玉止めや玉結びに苦労している子もいましたが,ティッシュケースなどの制作に取り組んでいました。子どもたちの中には自分なりにアレンジして飾りなどをつけている子もいました。

歯・口の健康教室2(6年生:6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 歯を赤く染める薬を塗って,どこがみがきにくく,歯垢がたまりやすいのかを確認した後,丁寧に歯みがきをしました。
 すると,赤く染まっていた歯もきれいになっていきます。やはり,しっかり歯みがきに取り組むことで健康で美しい歯になるということが分かりました。
 4年生と同様,今回学んだことはすぐに実践していくことで身につくものです。しっかり取り組んでほしいですね!!
 保護者の皆様も,ときにはお子さんと一緒に歯みがきをするなどしてみてはいかがですか?

歯・口の健康教室1(6年生:6月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生に続いて,昨日の6時限目には6年生が,歯・口の健康教室を受けました。
 6年生も歯みがきについて振り返るとともに,歯ぐきの状態や,みがき残し,みがきにくい箇所などについても学びました。
 ワークシートには,自分の歯ぐきの状態や健康度をチェックし,記入していきました。また,実行しようと思うことを自分で考えて書くことで,目標設定もできました。
 

歯みがき指導とフッ化物塗布2(4年生:6月21日)

画像1 画像1
 歯みがき指導を受けた後は,保健室へ移動して,いよいよフッ化物塗布の時間です。
 マウスピースの様なものを口にくわえながら,しばらくそのままに・・・。時間になって外すときには,ホッとしたような表情の子もいました。
 それでも,歯をじょうぶにするためのフッ化物塗布です。毎日の歯みがきもしっかり行うことで,むし歯にならないようにがんばってほしいですね!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 読書週間
マラソンタイム
七輪体験(3年生:12h)
委員会活動(6h)
放課後囲碁教室
2/7 読書週間
マラソンタイム
昔遊び交流(1年生:2h)
昔の話を聞く会(3年生:2h)
放課後華道教室
2/8 読書週間
マラソンタイム
放課後柔道教室
2/12 運動週間
本庄中部活動体験(6年生)
クムモイム