給食(2/6)
今日の給食は、鶏ごぼうご飯、干しずいきのみそ汁、焼きれんこん、牛乳です。
干しずいきは、さといもの葉柄を乾かしたものです。干しずいきの作り方は、ずいきの皮をむいて水にさらした後、乾燥させます。昔から、保存食として利用されてきました。 給食では、干しずいきを十分もみ洗いした後、ぬるま湯でもどし、ゆでて使います。食物繊維の他、カルシウムや鉄を多く含んでいるので、子どもたちに進んで食べてもらいたい食品の一つです。 ![]() ![]() NEXT☆STAGE!!(^_^)/
今週はランチルームで給食を食べています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みえなくなっても・・・![]() ![]() NEXT☆STAGE!!3年生(^_^)/
今日はインドネシアの文化体験(1日目)をしました。インドネシアの楽器や影絵をさわることができ、とても楽しい時間をすごすことができました。次回はみんなでガムランで演奏をします。楽しみですね(^_^)/
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 指名委員会に向けてありがとうございました(#^^#)![]() ![]() ご多用の中お集まりいただきました(#^^#) 各学年1名の指名委員を選出していただき、 ありがとうございました。 次回、2月28日(木)17時より、指名委員会があります。 よろしくお願いします。 |
|