新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

9月7日 給食再開

 9月7日(金)、3日・月曜日以来の給食です。
 今日の給食は焼きそばにパン、桃缶です。当番の人たちも手際よく準備を進め、スムーズに食事が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 3年学年集会

 9月7日(金)、3年生は朝の学年集会を行いました。
 始めに委員長の代表から来週の予定について報告がありました。
 続いて、丸岡先生から、今日の5・6時間目からはじまる体育大会の3年集団演技についての今後の予定、増田(恭)先生から、本日が確認書の締切となる大阪府育英会予約奨学生の募集について説明がありました
 最後に、学年主任の増田(卓)先生から、台風や昨日の北海道で発生した大地震など、これまでの想定を超える自然災害の脅威や停電等の生活の不便さから、防災に対する意識や事前の備えの大切さなどに触れ、勉強することの意義などについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校元気アップ「漢字検定団体受検」受検生募集のお知らせ

 11月2日(金)午後4時から、本校を会場として「漢字検定」を実施する予定です。
 本校学校元気アップコーディネーターの皆さんによる企画で、10名以上集まれば、本校を会場として実施することができます。
 9月3日(月)に子どもたちには「本校を会場とした漢検受検に関するお知らせ」を配布し、本日・7日(金)に「元気UP通信9月号 VOL.14」を配布します。
 応募の締め切りは9月21日(金)ですので、期限内に申込用紙と検定料を添えて、教頭先生まで提出してください。
 多くの皆さんの参加をお待ちしています。

9月6日 部活動部長会議

 9月6日(木)放課後、午後3時50分から、部活動部長会議が行われました。
 3年生の現または前部長が2年生2組の教室に集まり、9月28日に開催される体育大会の「クラブ対抗リレー」について、門前先生、玉村先生から説明を受けました。
 これから各部では、リレー出場選手、プラカード担当、部活動紹介文などを、部長を中心に考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 全学年実力テスト

 9月6日(木)6時間目、昨日実施できなかった数学科の実力テストに、全学年とも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 私立入試
2/10 私立入試
2/11 建国記念日
1学年
2/6 1年百人一首大会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより