新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

10月5日 3年学年集会

 10月5日(金)、3年生は朝の学年集会を行いました。
 後期学級委員長を中心に行われる最初の学年集会です。委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。
 始めに、委員長の代表から来週の予定について連絡があり、続いて10月1日(月)に行われた専門委員会の報告が各委員の代表から、各クラスの男子委員長からはクラスの目標等について話がありました。
 次に、丸岡先生から次のような話がありました。体育大会の取組において、準備から最後の片づけまでよくやってくれたこと、競技や応援、係の仕事に3年生らしくしっかりと取り組めたこと、雨のため運動場での通し練習が十分できない中でも素晴らしい集団行動を発表できたことなど、素晴らしい体育大会を創り上げてくれた。しかし、できる3年生だからこそ、今一度、自分たちの行動を見直してほしい。日々の学校生活の中での約束事、マナーをしっかりと意識して行動してください。
 最後に、学年主任の増田先生から、進路決定に向け、最後に後悔しないよう、今を大切に、日々の学習、生活態度をしっかりと意識して頑張れと気合を入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入賞学級旗掲示

体育大会で作成し、入賞した学級旗が東館2階廊下に掲示されています。

最優秀賞 3年3組 デザイン:松尾ほのかさん
優秀賞  3年1組 デザイン:土山幸斗君
優良賞  2年2組 デザイン:笠岡湖子さん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 生徒議会

 10月4日(木)放課後、今年度後期第1回目の生徒議会が行われました。
 生徒会執行部役員一人ひとりから自己紹介があり、続いて、生徒会副会長・中林さんの司会で会議が始まりました。
 始めに、各専門委員会、学年委員会からの報告があり、次に生徒会長の中森さんから、文化祭について、小中交流会について、後期生徒会活動方針について提案され、決定しました。
 前期生徒会から後期生徒会へとスムーズにバトンが受け渡されています。後期生徒会のこれからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学校3年生統一テスト

 10月4日(木)、3年生は「大阪市中学校3年生統一テスト」を実施しています。
 国語、社会、数学、理科、給食を挟んで5時間目に英語のテストが行われます。
 子どもたちは、真剣なまなざしでテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日 2年学年集会

 10月4日(木)、2年生は朝の学年集会を行いました。
 後期学級委員長を中心に行われる最初の学年集会です。委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。
 始めに西川先生から、体育大会での2年生学年目標「抜群の整列と行進をしよう」を達成することができたこと、現状に甘んじずさらにレベルアップを目指して頑張ってほしい、という話がありました。
 続いて、10月1日(月)に行われた専門委員会の報告が各委員の代表から行われ、最後に、各クラスの男女委員長からクラスの目標等について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 私立入試
2/10 私立入試
2/11 建国記念日
1学年
2/6 1年百人一首大会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより