新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

12月12日 スタジオAX2年ダンス出前授業5日目

 12月12日(水)、2年生は2時間目に1・2組、3時間目に3組が心斎橋のダンススクール「スタジオAX」によるダンス出前授業の5日目の授業を受けました。
 昨日からグループごとにダンスづくりを始め、今日はダンスづくりの2日目です。
 インストラクターのREIKOさんとKAIRIさんのアドバイスのもと、グループで話し合いながらフォーメーションやステップや振り付けなどを決めていきました。
 円になって話し合いを続けるグループ、踊りながら内容を確認をしていくグループ、様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日 1年学年集会

 12月12日(水)、1年生は朝の学年集会を行いました。
 始めに、12月6日(木)に行われた生徒専門委員会の報告が各委員の代表から行われました。続いて各クラスの女子委員長から、委員長会で話し合ったクラスの課題や今後の取り組みについて話がありました。
 最後に玉村先生から、生徒個々にとった2学期・学校生活振り返りアンケート調査の結果をもとに、1年生の課題について話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月11日 スタジオAX3年ダンス出前授業3日目

 12月11日(火)、3年生は2時間目に1・3組、3時間目に2組が心斎橋のダンススクール「スタジオAX」によるダンス出前授業の3日目の授業を受けました。
 3年生が取り組むルーティーンの最後の部分の練習を行いました。
 インストラクターのCHIKAさん、MISSUさんの指導で、前回までの復習のあと大きなスイングなどの腕の動き、フロアからのラストポーズまでの仕上げに取り組みました。
 3年生は、次の4時間目、13日(木)でダンス出前授業の仕上げです。わずか3時間で、かなり難しいルーティーンをこなしてきました。最終の発表会が楽しみです。
 4時間目は2年生がダンスづくりの指導を受けました。1年生同様、グループに分かれ自分たちのダンスを創っていきます。明日から、21日(金)のダンス発表会に向けグループごとのダンスづくりに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日 生徒会新聞発行

 12月10日(月)、後期生徒会作成の「生徒会新聞 後期No.3」を配布しました。
 「時間」をテーマとした記事になっています。ぜひ、ご一読ください。

12月10日 スタジオAX1年ダンス出前授業4日目

 12月10日(月)、心斎橋のダンススクール「スタジオAX」によるダンス出前授業の4日目です。今日のインストラクターは1日目に教えていただいたREIKOさんとKAIRIさんです。
 5時間目は1年生のダンス4時間目の授業です。今日から、これまで教えていただいた基本ステップを活用しながら各グループごとに自分たちのダンスを創っていきます。
 始めにホワイトボードの前に集まり、ダンスノートのプリントが配られました。REIKOさんから、ダンスを創る基本について教えていただき、その後、グループごとに集まってダンスづくりが始まりました。
 まず選曲、そのあとイントロ、サビ1、Aラップ、サビ2…、とフォーメーションや内容などREIKOさんとKAIRIさん、体育科の江野先生、丸岡先生のアドバイスをもらいながらグループで話し合い、ダンスを創っていきました。
 最後にダンスづくりのポイントをREIKOさんとKAIRIさんに丸岡先生も加わって、模範演技をとおして教えてもらいました。
 次回からは、各グループで動きながらダンスを創り上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 私立入試
2/10 私立入試
2/11 建国記念日
1学年
2/6 1年百人一首大会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより