新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

12月5日 3年第4回実力テスト

 12月5日(水)、期末テストが終わって1週間、3年生は今学期最後のテスト、第4回実力テストに取り組んでいます。
 1時間目から国語、英語、社会、理科の順にテストを実施し、給食を挟んで5時間目に数学のテストを実施します。
 高校入試に向け、今の自分の力を測る重要なテストです。テスト結果から自分の課題を見直し、これからの学習に活かしていってほしいと思います。
 3年生は、来週の13日(木)から進路懇談が始まります。お忙しい時期ですが、保護者の皆様もご予定よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日 1年学年集会

 12月5日(水)、1年生は朝の学年集会を行いました。
 始めに、演劇部の代表生徒から12月13日(木)放課後に行われる校内公演についての連絡がありました。続いて、美化委員会の代表生徒からはトイレの使用にかかわってスリッパの整理整頓等について注意があり、落合先生からは英検の受検について、英検を受ける意義などについて話がありました。
 次に、各クラスの男子委員長から、チャイム着席の取組の結果とクラスの成果や課題について話がありました。
 最後に、坂本先生、江野先生から次のような話がありました。
 2学期も終盤に入り、これまで先生の指導を受けながら取り組んできたことが、しっかりとできるようになってきました。これからは自分の内面を鍛え、今何をすべきか、自ら考えながら進んで取り組んでいく力をつけていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 スタジオAX ダンス出前授業スタート1

 12月4日(火)4時間目、心斎橋のダンススクール「スタジオAX」によるダンス出前授業が今日からスタートです。
 本校では、学力・体力の向上を図るとともに、将来に夢や目標を持って学習できる生徒の育成を図るために、校長戦略予算を活用し、心斎橋のダンススクール「スタジオAX」からヒップホップのインストラクターを招き、体育科のダンスの授業において「ダンス出前授業」を実施します。
 ダンスは、全身運動であるとともにバランスよく体を動かすことが求められ、巧緻性や瞬発力を高めることが期待されます。また、グループごとに創意工夫したダンスを創り上げることにより、創造性、協調性、自主性をはぐくむ学習機会となります。狭い運動場の本校、ダンスで思いっきり汗を流し、体力づくりをしていきたいと思います。
 今日のインストラクターは、REIKOさん、KAIRIさんです。
 お二人の自己紹介、生徒代表の挨拶のあと授業が始まりました。
 カウントの数え方、ダウンのリズムなど基礎的なことを教えていただき、ランニングマンのステップ練習に入りました。
 全体指導のあと小グループに分かれてステップの練習になりました。インストラクターの先生、体育科の江野先生、丸岡先生から個別指導も行われていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 スタジオAX ダンス出前授業スタート2

 インストラクターのREIKOさん、KAIRIさんの模範ダンスに子どもたちから大きな拍手がおこりました。
 教えていただいたステップを使って、早速、ルーティーンに取り組みました。1時間の中で簡単な動きですが、全員でダンスを仕上げていきました。汗いっぱいの子どもたち、初めてみんなで創るダンスに充実感を味わってくれていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 スタジオAX ダンス出前授業スタート3

 5時間目は2年生のダンス出前授業です。
 1年生同様、インストラクターのREIKOさん、KAIRIさんの自己紹介、生徒代表の挨拶に続いて、授業が始まりました。
 2年生もダウンのリズムからランニングマンのステップ練習と進んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/9 私立入試
2/10 私立入試
2/11 建国記念日
1学年
2/6 1年百人一首大会

学校評価

学校協議会

年間行事予定

地域クリーン活動

その他

学校元気アップ

桜宮中だより

生徒会新聞

保健だより