本日〔1月17日(木)〕の児童集会は中止です~インフルエンザの発症状況![]() ![]() 3年生(学年休業中)以外の児童でインフルエンザの発症が確認できている児童の人数は現在4名です。引き続き、児童の体調管理をよろしくお願いします。 【地域・PTA】保護者向け防災訓練(アルファ化米体験)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【地域・PTA】保護者向け防災訓練(災害本部運営体験)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※土曜授業も含め、40名超の保護者の方々に参加いただきました。当訓練は来年度も行いますので、できるだけたくさんのご参加をお願いします。 ※「災害本部運営体験」に参加された方々の声 「大変有意義な体験でした。災害発生時にどの様に学校の設備を活用し、災害本部を立ち上げるのかがよくわかりました。できるだけ、多くの人に体験してほしいと思います。」 きょうの給食☆おせち料理:くりきんとん
1月15日(火)の給食は、ごはん、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん、牛乳でした。
くりきんとんはおせち料理のひとつで、色合いが黄金色に輝く宝に見えることから、富や繁栄を願う気持ちがこめられています。 さつまいもをやわらかく煮てつぶし、くりを加えて砂糖などで味付けして煮含めています。 くりきんとんを、お正月におうちで食べた子も食べていない子も、「給食のくりきんとんおいしい!」と言っていました。 かす汁は年に1回、この時期に登場する献立です。酒かすのペーストが入っており、体のあたたまる汁ものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|