★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★
TOP

緊急 台風接近に伴う臨時休業について(9月3日)

台風21号の接近に伴い、児童の安全確保のため、4日の授業については本日3日付で大阪市立全ての学校園で休業となったことをお知らせいたします。

重要 台風21号接近に伴うお知らせ(9月3日)

非常に強い台風が近畿地方に接近してきています。
明日の学校の対応につきましては、本日児童に黄色の用紙で配布しております「台風21号接近に伴うお知らせ」をご覧ください。
・朝7時の時点で暴風警報が大阪市に発令されている場合、学校は臨時休業となります。
・児童登校後、暴風警報が発令された場合、原則、授業を中止し、集団下校、もしくは保護者引渡しの下校となります。
・本日配布の文書をよくお読みいただき、緊急下校時、下校方法の回答提出、ならびにご庭での対応につきましてもよくお話合いいただきますよう、お願いいたします。

給食(9月3日)

画像1 画像1
今日の献立は、さごしの塩焼き、じゃがいもと一口がんもの煮もの、キャベツのおひたし、ご飯、牛乳 です。
さごしは、料理酒と塩で下味をつけて、焼いています。

漢字の学習(1年) (9月3日)

1年生では漢字の学習が始まっています。
小学校で初めて学ぶ漢字、ということで子どもたちの表情は真剣そのもので、ノートへの練習もみんなとても丁寧に書いています。この気持ちを大切にして、毎日少しずつ書ける漢字を増やしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習にむけて(5年) (9月3日)

13日からの自然体験学習に向けて、5年生では子どもたちの係でも準備が進んでいます。
今日は各係の打ち合わせが行われ、当日の動きについて、各係のメンバーで確認を行いました。積極的に活動に参加することで、自主性、自立心など、自然体験学習での学びを深めていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 児童集会、委員会活動
2/8 中学校登校、リトルティーチャー