11月8日(木)の児童集会で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 保健委員会さんたちが、立っている時や座っている時の姿勢について、正しい姿勢はどっちでしょうとクイズを出してくれました。子どもたちは楽しみながら正しい姿勢について学んでいました。

11月9日の給食

画像1 画像1
 鶏肉にマヨネーズとしょうゆで下味をつけ焼きました。
 なめこを使ったみそ汁とキャベツと豚肉を使ったいため物です。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き
  ・なめこのみそ汁
  ・キャベツのいためもの
  ・ごはん  
  ・牛乳
  

11月7日の給食

画像1 画像1
 鶏肉と野菜をケチャップ味で煮こみました。
 ほうれん草を使ったマカロニグラタンと季節のみかんです。
 ふわふわでほんのり甘いおさつパンでした。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉と野菜のケチャップ煮
  ・ほうれん草のグラタン
  ・みかん
  ・おさつパン
  ・牛乳
  

6年 こころの劇場

画像1 画像1
 11月7日(水) 6年生は、劇団四季の「魔法をすてたマジョリオン」を
鑑賞するために西区のオリックス劇場に行ってきました。
 天候も良く、2時間の公演を子どもたちは手拍子をしたり、歌をみんなで歌ったり、楽しんでいました。

5年 大阪エヴェッサ交流

11月7日(水)の2,3時間目に、各クラスごとに大阪エヴェッサとの交流がありました。体育館でバスケットボールの基礎からシュートなど本格的なメニューまでたくさん教わることができました。あっという間の時間でしたが、バスケットボールの魅力を存分に感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 入学説明会
2/8 大なわ練習(高)
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(最終・3年見学)
給食費口座振替日
2/13 大なわ大会(5年)
防犯訓練
長吉出戸小学校