理科特別授業6年今回は、京都技術士会から地震を専門に研究されている先生に授業をしていただきました。 5時間目は、「地震はどうして起きるのか?」「地震の種類と地震が起きる原因」など、地震のことについてかなり詳しくお話してくださいました。これから何年か後に来るといわれている「南海トラフ地震」については、『早いうち備えをしておくのがいいです。』とお話されていました。 6時間目は、「プレート型地震」や「活断層」の実験を行い、先生の指導を受けながら取り組んでいました。 11月27日(火) 九条幼稚園の年長組の皆さんが給食を参観に来ました。あと4か月ほどで小学1年生となる幼稚園の年長組の皆さんは、小学校と同じメニューの給食を食べていますが、準備や配膳をする4年生の様子を見て、 「お兄さんたちすごい。自分でみんなやってる。」「小学生になるとこんなにたくさん食べられるんだとびっくりしました。」などたくさん感想を伝えてくれました。 参観しながら積極的に質問をする幼稚園のお友だちの様子に4年生の子どもたちも「幼稚園の子たちがあいさつやお話、質問をハキハキできるのですごいと思いました。」とよさをたくさん発見していました。 4月から本校に入学する園児もいます。4月の入学式が今から楽しみです。 明日、4年生は「五校園合同音楽交流会」に出場します。明日も幼稚園の年長組の皆さんと音楽を通し交流を深めます。 全校朝会 11月26日6年生の運営委員の子どもによる元気なかけ声で全校朝会が始まりました。 今日の全校朝会では、「2025年に大阪で大きなイベントがおこなわれます。何がおこなわれるか知っていますか?」と堀尾校長先生が尋ねられました。 多くの子どもたちが「知ってる!」と手を挙げながら答えていました。 「そう、万博がおこなわれます。今から7年後、みんなは何歳になっているかな」 「6年生は、仕事で万博にかかわる可能性があるかもしれませんね。2025年には、ぜひみんなに万博に行ってほしいと思います」と言われました。 サッカーのワールドカップの話、防災の日の話など、世の中の出来事をよく話してくださるので、ニュースを見るなど、様々なことに対して子どもたちの興味・関心が高まってきているように感じます。 今日の朝会では、ニュースなどを見ていることが分かるほど、万博について多くの子どもが知っていました。 「知る」ことを通して、子どもたちの世界が広がってきたと感じる全校朝会でした。 五校園親善卓球大会 (part3)閉会式では、全勝優勝の西中に優勝カップがまた戻っていきました。来年こそはという強い眼差しで見つめる各チームの選手の皆さんの闘志を感じる閉会式でした。 本校PTA卓球部は日頃から和気藹々と楽しい雰囲気で活動しています。国体経験者も在籍していると聞いていますので、本格的に練習したい人にもぴったりです。興味のある方は、見学や体験大歓迎です。その他にもバレーボール部・ソフトボール部も活発に活動されています。気軽に問い合わせください。 五校園親善卓球大会 (part2)フルセットまで持ち込む熱戦もありましたが、結果は今年度も西中学校が全勝優勝でした。 本校のPTA卓球チームは、初出場の選手が半数というフレッシュな構成で戦いました。 しかし、試合中に先輩選手のアドバイスを聞きながらナイスプレーを見せる選手も多く、最後まで大健闘しました。 |
|