遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

ふれあい公園清掃1・3・5年

本日、2回目のふれあい公園清掃が行われました。今回は、1・3・5年生が地域の皆様やPTA運営委員、保護者と一緒に九条南公園の清掃を行いました。
1年生にとっては、初めての公園清掃。最初は戸惑っていたようですが、5年生や3年生にやさしく清掃の仕方や道具の使い方を教えてもらいながら、活動していました。

子どもたちも、地域の皆様のおかげで、安全・安心に九条南公園を使えることや、いつもお世話になっていることへの感謝の気持ちを伝えました。
社会の一員として役にたっているという意識が育つ有意義な時間になりました。
これからも、ルールを守り、きれいに公園をつかおうとする気持ちがもてたと思います。
ご協力していただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

錦秋という言葉がぴったりの季節となりました。

画像1 画像1
先日、栃木県日光市の「日光いろは坂」の素晴らしい眺望がニュースで紹介されていました。本校運動場のハナミズキや桜の木も秋の装いに変化してきています。

低学年は生活科、中学年以上は理科で植物の観察を通し、季節の移り変わりや植物の一生などを学習しています。

九条南公園の木々も彩り豊かに変身しています。散歩したり、遊んだりする時にもぜひ、お子様と一緒に錦秋を楽しんでみてください。

読書週間が始まっています!!

画像1 画像1
10月29日(月)から読書週間がスタートしています。

職員室の横の本棚には、図書委員会の児童が季節を意識して選んだ楽しい本がたくさん並んでいます。前回の「わくわくお話プレゼント」で教員が読み聞かせをした本も並んでいます。

図書室に並ぶ本も皆さんが手に取ってくれることを待っていますよ。

過ごしやすいこの時期に「読書の秋」をしっかり満喫しましょう。

明日の児童集会では、図書委員会の児童が、読書週間についての発表を企画しています。楽しみですね。

ICT研修会

画像1 画像1
 本校にてICT研修会がおこなわれました。
 夏休みに校内LANの工事がおこなわれ、以前よりもインターネットが接続しやすくなり、それに伴って子どもたちが使うタブレット端末も使いやすくなりました。
 
 今回は、接続の仕方や、子どもたちが作った発表ノートなどを教員のPCに送り、それを液晶モニターに投影する方法などを再度研修しました。
 
 情報化社会が進む中、九条南小学校でも、子どもたちにとって学びのある活用方法について考え、情報教育を充実・推進していきます。

全校朝会 10月29日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の全校朝会は講堂でおこないました。
 堀尾校長先生から、小学生の女の子である、ういさんが書いた『しょうがっこうがだいすき』という本の紹介がありました。この本は、保育園、幼稚園の子どもたちに、小学生にまでにやるといいこと、小学生になったらやるといいことを書き綴っています。
 例えば、「おおきなこえで、へんじができるようになっておこう」「ゆうきをだして、おともだちにこえをかけてみよう」「おとうさん、おかあさんに、がっこうのはなしをしよう」などが書かれています。

 堀尾校長先生は、「作者のういさんのように、自分の思っていること考えたことを表現できるようになろう。もうすぐ学習発表会があります。思いや考えをこめて相手に伝わるように表現しよう」と話されました。

 今日から、講堂での練習が始まりました。いよいよ学習発表会が近づいてきました!
 みんなに伝わる声と大きなふりつけで、しっかり表現しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 口座振替日(給食費2・3月)
2/10 UFOカップキック・ソフト大会
2/11 建国記念の日
2/12 全校朝会
クラブ活動
月曜日の時間割で授業(3年は5時間授業)
2/13 学習参観1・2年
学年集会3年
学級懇談会1・2・3年
PTA標準服リサイクル
第1回PTA指名委員会
2/14 短縄跳び(児童集会)
PTA図書開放