★★気温がぐんぐん上がってきました。熱中症予防のため、水筒のご用意をお願いします。★★
TOP

PTAあいさつ運動

1月15日(火)PTAによるあいさつ運動がありました。子ども達は連休あけでさわやかな顔で元気よくあいさつして登校していました。
画像1 画像1

土曜授業(5) 6年 租税教室

港税務署の方から税金の仕組みや種類についてお話していただきました。
保護者の皆様には、寒い中にも関わりませず多くの方々にご来校いただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(4) 5年「防災教室」

大正区役所の防災担当の方から新聞紙でできる「スリッパ」の作り方を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(3) 4年 たばこの害の話

泉尾東地域の民生委員さんに「タバコの害」についてのお話をしていただきました。最後には赤鉛筆は一人1本ずついただきました。「早ね早起き朝ごはんガイド」は来週火曜日に児童配布する予定です。保護者用の冊子もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(2)3年生(理科)

各クラスごとで電気を通すものについての実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 朝のイングリッシュタイム
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動
フッ化物塗布4年
学校給食費口座振替日(2・3月分)
2/13 児童集会
2/14 朝の読書