「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

夏休みの作品

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みに作成した作品を展示し、みんなで鑑賞しました。いずれも力作ばかりでした。

引き渡し訓練(9月8日)

画像1 画像1
 緊急時を想定し、児童の引き渡しの訓練を実施しました。あいにく天候が悪く、お迎えに来ていただいた保護者のみなさまには、不便をおかけいたしましたが、全員無事に引き渡すことができました。ご参加ありがとうございました。

土曜授業(防災学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 風水害等のDVDの視聴による災害への意識や防災への関心を高める授業を区役所方の協力のもと実施しました。

土曜授業(防災学習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方や防災リーダーによる、新聞紙を使ったスリッパづくり。

防災の学習(土曜授業)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方や消防署の方・区役所の方と連携し、防災の学習を実施しました。台風による影響があっただけに、みんな真剣に取り組んでいました。講堂での5・6年生への救急救命講習会。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 読み聞かせ2・4年」
2/9 土曜授業(創立60周年・3号校舎竣工記念式典)
2/11 建国記念の日
2/12 読み聞かせ1・5年 卒業遠足6年 たてわり班活動2限 給食費口座振替日
2/14 外国語6限の日 学校保健大会