「なりたい自分になるために、いろんなことを力にかえていきましょう」
TOP

6/12 今日の授業(1年生)こうえん たんけん2

 下新庄公園には、遊具や時計塔、藤の木の大木があります。下新庄北公園には遊具や水防碑があります。こいのぼりやクリスマスイルミネーションも時期になると設置されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 今日の授業(1年生)こうえん たんけん1

 2時間目と3時間目を使って、「こうえん たんけん」に行きました。行き先は、下新庄公園と下新庄北公園です。公園の遊具での遊び方や公園の植物や虫をさがしたりしました。これは、「なつさがし」の学習になります。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/12 今日の給食

 今日の献立は、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳 です。
 マーボー(どうふ)は、麻婆豆腐と漢字で書きますが、中国の清の時代、四川省成都の街に陳という名前のおばさんがいました。おばさんの顔には小さなあばたがありました。その陳おばさんが作った豆腐料理がおいしくて大評判になり、みんなはその料理を「陳さんのところのあばた(麻)のおばさん(婆)が作った豆腐料理」という意味で「陳 麻婆豆腐」と呼ばれるようになりました。今日は豆腐でははるさめにマーボーをかけています。
 今日も楽しくしっかり給食を食べましょう。
画像1 画像1

6/12 今日の授業(6年2組)国語

 「風切るつばさ」の第2場面の二人の登場人物「クルル」と「カララ」を比べながらまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/12 今日の授業(6年1組)国語

 「話す・聞く」のテストに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/12 15年歯科検診 プール開き 委員会活動
6/13 全学年5時間授業14:25下校
6/17 創立記念日  あいさつ週間 2・4年歯科検診  sc

運営に関する計画

学校だより

学力調査

全国体力調査

学校協議会

月行事予定

お知らせ

下新庄小学校いじめ基本方針

大阪市いじめ対策基本方針