手洗いやうがいをして風邪などを予防するように意識しましょう

明日の土曜授業(防災訓練)について

画像1 画像1
 明日,土曜授業の実施日となっています。しかしながら,雨の予報が出ており,子どもたちの安全面などを考え,内容を縮小して実施することになりました。内容などについては,本日配付の「土曜授業(防災訓練)の変更について」にてご確認ください。
 なお,明日は炊き出しとして,アルファ米を使った「五目ご飯」を児童数分いただきます。原材料などを画像に載せていますので,ご確認いただければと思います。含まれているアレルギー物質としては「小麦」「大豆」です。お子さんが持ち帰って大丈夫かを見ていただいて,もし,持ち帰りができない場合は,保護者の方にお持ち帰りいただいてもかまいません。その際,連絡帳などで担任まで連絡をお願いします。

 明日は雨の中の土曜授業となりますが,ご参観よろしくお願いします。

5年生社会見学4

画像1 画像1
工場見学が終わりました!
きのこの山の生産ラインを見学し、機械化されている様子がよくわかりました!
しかし、品質管理の面では機械だけでなく、人の目や手を使っていました!
子どもたちは各工程を見るたびに驚きながら、しっかり見学できました!

ちなみに、きのこの山の軸部分がクラッカーということをご存知でしたか?

5年生社会見学3

今から、工場見学です。写真撮影ができませんので、様子だけになりますが、後々お伝えします!

5年生社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
話を聞く部屋に入り、お土産をいただきました!
次に、明治のこだわりについて、開発や品質、環境などの「なるほど!」を紹介してもらいました。

5年社会見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は5年生が社会見学で高槻市にある「株式会社 明治」の「明治なるほどファクトリー大阪」へ来ています。
到着後、まずはお菓子の製造について、お話を聞きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 読書週間
マラソンタイム
放課後柔道教室
2/12 運動週間
本庄中部活動体験(6年生)
クムモイム
2/13 運動週間
図書委員会読み聞かせ
なかよし児童会(2h)
お弁当配り
クラブ活動(6h)
2/14 運動週間
お話会(23h)
放課後書道教室