【11月生活目標】廊下・階段を正しく歩こう!

3年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家屋の中に入ってみると、かまどや羽釜など昔の道具がたくさんありました。ふすまでしきられた畳の部屋を進んでいくと、せっちんや五右衛門風呂もありました。「モチモチの木」や社会の学習で知ったことを、実際に見て確認することができました。
長屋の前を歩いていると、柊(ひいらぎ)の枝に鰯の頭を刺した魔除けが!節分に使われたおまじないが再現され、昔の生活を紹介するために細かい工夫が施されていました。鰯の頭を匂ってみると、
「くっさ〜!本物や〜!」
と子どもたち。いい体験ができました。

3年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは昔の町にタイムスリップしました。たくさんの人でにぎわっています。通りを歩いて、小間物屋や金物屋、銭湯などのお店を見ました。

3年 社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が「大阪くらしの今昔館」に社会見学に行きました。施設内のエスカレーターを上って進んでいくと、一面の屋根瓦が広がっています。子どもたちの期待がぐっと高まりました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、市内の小学生が考えた学校給食献立コンクール優秀賞作品です。さけのなんばんづけ、もずくのおみそ汁、れんこんの赤じそあえ、ごはん、牛乳でした。献立のねらいは、「寒い冬に体があたたまり、海草や野菜をおいしくたくさんとれるようにした。」そうです。
 れんこんの赤じそあえは、「さっぱりしている」と、子どもたちもよく食べていました。
 

給食集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食週間に合わせて、今日の集会は給食委員会が発表しました。まずは映像を見ながらのクイズです。エプロンの着方や当番の並び方、正しい食べ方や牛乳パックの片づけ方をクイズで確認しました。
次にどのように給食が作られているか、映像を見ました。大きなお鍋を使って調理員さんが調理する姿を見て、子どもたちは大変驚いていました。
最後に、調理員さんにカレンダーをプレゼントしました。
ふだん何気なく食べている給食ですが、生き物たちの命やたくさんの人たちのおかげでできていることを忘れずに、感謝の気持ちで食べましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/8 卒業を祝う会準備
2/12 登校見守りDAY 児童朝会
2/13 お話会
2/14 児童集会(クラブ紹介)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画