人権標語について表彰がありました![]() ![]() ![]() ![]() 受賞おめでとうございます。 中学生の「税についての作文」表彰式
12月5日東淀川納税協会において、平成30年度 中学生「税についての作文」入賞者の表彰式が行われました。
夏休みの課題から応募した文章の中から、本校からは2名の生徒が入賞しました。 納税貯蓄組合大阪府総連合会 会長賞 長角 薫さん 東淀川自主納税貯蓄組合連合会 会長賞 久保 妃真莉さん 受賞された方々、おめでとうございます。 ![]() ![]() 12月8日(土)の取り組みについて
12月8日(土)は以下の取り組みがありますので、ぜひ学校へお越しください。
10:00〜 『元気アップクリスマスコンサート』 北館4F音楽室にて 演劇部や吹奏楽部による演奏 菅原グリーンハーモニーの方々による演奏など 12:00〜 PTA実行委員会 14:00〜 『PTA主催 教育講演会』 お知らせのとおり、講師の方と内容が次のようになります。 演題:パラリンピックを通して考える多様性 講師:堀越 信司(ほりこし ただし)様 ユニセフ募金活動(生徒会執行部)
毎年、生徒会執行部で取り組んでいるユニセフ募金活動が今年も行われています。12月3日の全校集会で全校生徒に趣旨説明をして、4日〜7日まで朝の登校時に募金箱を持って募金を募っています。金曜日まで取り組んでいますので、ぜひご協力ください。
![]() ![]() ![]() ![]()
|