♪ 住之江の〜〜 ♪ <2年生 百人一首大会>
千川先生と生徒たち
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♪ 大江山〜〜 ♪ <2年生 百人一首大会3>
校長先生と生徒たち
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リニューアルしました。 〜保健室前の掲示板です〜![]() ![]() リニューアルされました。 皆さんにとっては、少々インパクトの強い掲示かも しれませんが、保健室前を通ることがあれば見てください。 (※できれば、明るいうちの方がいいかな……) さて、みなさん! インフルエンザが流行する時期です。 全校集会での校長先生のお話にあったように、 インフルエンザに「かからない努力(予防)」は非常に大切です。 手洗い・うがい・顔洗い、こまめな換気などできる限りの 対策をとって、予防に努めましょう。 予防をしたにもかかわらず、残念ながら インフルエンザになってしまった場合は、 無理をせずに身体を休めましょう。 休むことなく登校することは、たいへん良いことです。 しかしながら、感染の疑いのある中での登校は、 周りの仲間への感染を拡散することとなります。 周りの仲間を大事に思うなら、無理しての登校は控えましょう。 まずは「かからない努力」をし、残念ながら かかってしまった場合には、まわりに「移さない努力」をする。 このことを忘れないようにしましょう。 保護者のみなさまも、 インフルエンザへの対応に、ご理解・ご協力をお願いします。 掲示板![]() ![]() ![]() ![]() 「学習面」と「生活面」です。 このたび、掲示板ができました。 管理作業員さんに作っていただきました。 皆さん、登校したら、まず、見てください! 週の始まり
1月も早くも最後の週となりました。
全校集会での校長先生の話です。 みなさん、おはようございます。 早いもので、もう、1月も28日になります。 締めくくりの3学期は、 「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言い、 目的意識を持って過ごさないと、すぐに過ぎてしまいます。 皆さんも、目標をもって過ごしてほしいと思います。 目標と言いますと、玄関を入ったところに、 掲示板を作ってもらいました。 生徒会の作った「目標」が掲示されています。 朝、登校する時に見て、確認してください。 本校はそれほどでもありませんが、 インフルエンザが流行っています。 本校の校区の小学校でも、臨時休業が出ています。 インフルエンザにかからない努力が必要です。 手洗い、うがいが大切です。 特に手洗いをしっかりとしてください。 また、暖房の入った部屋は、どうしても閉め切ったままになるので、 空気が悪くなります。寒くならない程度に何度も窓を開けて、 換気をしてください。 金曜日には3年生の多くの人は私立の出願に行きました。 学年末テストも終わり、後は入試です。 これからは、一日一日が勝負です。 体調管理をしっかりとして、最後まであきらめずに 入試の日を迎えてほしいと思います。 出願したことで、安心せず、より緊張感を持ってほしと思います。 |