☆4/8(火)1学期始業式・対面式 ☆4/15(火)・4/17(木)3年生:全国学力・学習状況調査 ☆4/21(月)〜25(金)1年生:家庭訪問期間(1年生:45分×4限[給食なし] 2・3年生:45分×6限[給食あり])

3年生 ふれあい体験3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「うわー緊張する!」と言いつつ聖化保育園さんに到着し、3歳児さんのお出迎えに「小さいっ!」「可愛いー!」と感動。

5歳児さんからは「おにーちゃん、おねーちゃん、早く早く!」と急かされ、焦る中学3年生。

テンションあげあげの遊びとボディタッチに戸惑いながら、あっという間の30分間でした。

3年生 出前授業

画像1 画像1
本日は5・6限目に、様々な高校から出前授業に来て頂きました。

各校の紹介後9つのコースに分かれ、中学校の授業とは一味違った体験をしました。

3年生 ふれあい体験2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日も聖化保育園さんにお邪魔してきました。

「どおぞ、よろしくおねがいしますー」と、園児からのご挨拶と共にスタート。

約30分間でしたが、目線を低くし、名前を呼んで、たくさんお喋りをしたり。
ステキな時間を過ごせたようです。

別れ際にみんなでタッチをしたクラスもありましたね。小さな手に感動。自分の成長を改めて実感したようです。

3年生 ふれあい体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の3年生の家庭科は、聖化保育園さんにお邪魔して「ふれあい体験」です。

どう対応したら良いか戸惑っていた3年生が、幼児の真っ直ぐな瞳と笑顔で癒され、笑顔いっぱいになって学校に戻ってきました。

「またねっ!またねっ!またねっ!またねっ!」と、お別れの大合唱をしてもらえたクラスもありました。嬉しかったですね。

ソフトテニス部 市大会出場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末テスト翌日の6月30日、ブロック大会で勝ち上がっていたソフトテニス部は、西淀中学校で開催された大阪市大会に出場しました。どのチームも3年生中心で出場する大会で、対戦した緑中学校も全員3年生。成南中学校は全員2年生で挑みました。どのゲームも接戦で白熱した試合になりましたが、惜しくも2対1で敗れました。
 これからに向けて得たものは大きく、次の大会がとても楽しみです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校説明会の案内(掲示)

公立高校案内(HP用)

校長経営戦略支援予算

学校協議会

学校安心ルール

部活動