2年 C-NET「What time is it?」
1月21日(月)1時間目に3学期になって初めてのC-NETがありました。
久しぶりに会うオリビア先生に、子どもたちは思い思いの言葉で新年のあいさつをしていました。 今回は1〜20までの数の数え方や英語を発音しながらダンスを楽しみました。体を動かすのが大好きな2年生の子どもたちは笑顔いっぱいで踊っていました。 また、時刻の表現を学習する際、オリビア先生に続いて「What time is it?」を繰り返し練習しました。 3年生の英語活動に向けて英語の表現にたくさん触れ、積極的に表現する意欲を育てていきます。ご家庭でも「今日どんな英語を習ったの?」と、聞いてあげてください。きっといい笑顔が見られるはずです。 全校朝会【1月21日】堀尾校長先生が、「大寒」と書かれた紙を子どもたちに見せました。 「これは、だいかんと読みます。1年で一番寒い日のことです。今年は1月20日。つまり、昨日でしたね。」 次に「立春」と書かれた紙を子どもたちに見せました。 「これは、りっしゅんと読み、節分のころにきます。この立春までの期間が統計でも一番寒い時期となっています。」と説明してくださいました。 まだまだ寒い日が続きますが、大寒が終わり、少しずつ暖かくなってくる日を楽しみにしたいですね。 もう一つは、子どもたちの表彰をおこないました。九条南FCに所属している子どもたちが大活躍しました。大阪市・大阪市外から集まった64チームを2ブロックに分けた1ブロックの中で、優勝しました! 「みんながかがやく」九条南小学校の子どもたちの姿を見ることができた全校朝会でした。 漢字検定がんばりましたこれまで学習してきたことが生きたでしょうか。どの子も真剣です。集中して取り組みました。 学習に集中して取り組んでいます。授業時間のチャイムが鳴ると、さすが最高学年、社会科の学習に集中して取り組みはじめました。 まだ少しあいている席はありましたが、明日にはほとんど快復し登校できるようです。 明日は漢字検定もあります。頑張りましょう!! 低学年の教室をのぞくと、2学期に頑張って暗唱していた九九の発展問題のテストをしていました。問題を鉛筆で追いながら何度も読み返し、慎重に取り組む姿は、中学年・高学年になってもきっと生きることでしょう。 5年生 習熟度別学習の様子です。デジタル機器を効果的に使い学習を進めたり、紙ベースの練習問題に繰り返し取り組んだり様々な学習方法を工夫しながら内容の定着を図っています。 少人数での学習では、発言の機会も増え自信を深める児童が多いです。 |
|