天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

授業の様子(5年)

 5年1組の英語活動の様子です。発音を聞いて同じ文字から始まる単語を探し出します。また、その最初の文字を答えていました。
 今日は福田先生以外に、天王寺中学校の英語科の先生が参観に見えられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年)

 4年1組が図工で木版画を学習しています。
画像1 画像1

登校風景2

 地下道の掲示板に、6年生の絵が掲示されています。使い慣れたランドセルの絵です。「6年間ありがとう」の気持ちが伝わってきます。
画像1 画像1

2月8日(金) 登校風景

 おはようございます。天候は晴れ、気温は10度です。
 今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全学年、通常通り授業を行います

 天王寺小学校では、風邪様疾患で休んでいる児童の数は全校で5人と、大きな変化はありません。本日も通常通りの授業を行います。下校時間の変更も有りません。
 ただ12日(火)以降、今日よりも欠席者が大きく増える学級がありましたら、下校時間の変更・学級休業の措置を取る場合がありますのでよろしくお願いします。
 明日から3連休に入ります。体調がすぐれないときは外出を控え、ご家庭・学園でゆっくり休養をとっていただきますようにお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 登校指導 PTA交通安全指導日 薬の正しい使い方講座6年
2/13 学級清掃 ひまわり
2/14 新1年 入学説明会
2/15 下校13:15

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

体力テストの結果と考察

学校安全マップ