1月29日(火)5・6年生 外国人教育
民族講師のソンセンニム(先生)をお招きし、韓国・朝鮮のことを学びました。民族衣装であるチョゴリを着て授業をしてくださいました。韓国朝鮮の歴史や文化について、学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月22日(火)セレッソ大阪によるトップアスリート夢授業4・5年生
トップアスリート夢授業の取り組みで、セレッソ大阪からアスリートの方々をお招きして、授業をしていただきました。楽しみながらいろいろな技術を学ばさせていただきました。
貴重な体験をさせていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月18日英検Jrを実施しました。
3年生以上で実施しました。(4年生は学級休業があったため、21日に実施。)
日頃の授業や短時間学習の成果もあってか、スラスラと問題を解く児童の姿がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 租税教室![]() ![]() ![]() ![]() お家の方や大人の方が納めている税金について学びました。 今後、子どもたちが勤労し、税金を納める大切さを学んだと思います。 1月15日(火)全校児童によるかけ足運動
本日より、かけ足運動が始まりました。
寒い中ですが、子どもたちは元気に走っています。 学校だけではなく、休みの日やお家に帰ってからも運動に親しむ習慣をつけてほしいを思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|