6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 田植えの準備

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後に5年生がビオトープの田んぼで田植えの準備をしました。去年の株がまだ残っていたので引き抜き、土を耕しました。田おこし、代かきという作業です。はだしで田んぼに入って作業をしたので、足首まで泥がつきました。どの子もネズミ色の靴下をはいているようでした。ワイワイと楽しんで作業をしていました。田植えが楽しみですね。

1年 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2
お弁当の後は、クラスごとにおにごっこやだるまさんが転んだなどをして遊びました。

帰りの電車では、少し疲れてはいましたが、座り込んだりだらけたりすることなくしっかりマナーを守り、無事帰校しました。子ども達の楽しかった様子をたくさん聞いてやってくださいね。

1年 校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもより少し早い目で、お弁当タイム。お家の人が朝早くから一生懸命作ってくださったお弁当をしっかり味わいながら食べました!

1年 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
扇町公園には、他の小学校や幼稚園・保育園の子ども達で溢れていました。日陰を見つけて荷物を置き、それからは思いっきり遊びました。もちろん小さい子に順番を譲るなどもできていてさすがです!

1年 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
扇町公園へ行きました。入学して初めての校外学習。歩き方、並び方、電車の乗り方、公園での遊び方などたくさん学習しました。今日は気温が高く、少し遊ぶと顔が真っ赤になるくらい暑かったです。休憩を入れながら遊具での遊びを楽しみました。お茶がなくなってしまった子もたくさんいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 登校見守りDAY 児童朝会
2/13 お話会
2/14 児童集会(クラブ紹介)
2/15 教員研修のため13:00下校

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画