9月25日の給食

画像1 画像1
 豚肉、ウインナー(カット)を使った、ケチャップ味のスパゲッティ
です。
 グリーンアスパラガスとキャベツを使ったサラダです。


  ≪こんだて≫
  ・イタリアンスパゲッティ
  ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
  ・1/2黒糖パン
  ・牛乳

9月21日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ひきわり大豆を使ったキーマカレーです。
 キャベツときゅうりを使ったグリーンサラダです。卵を使っていない
マヨネーズ風のドレッシングをかけて食べました。季節のくだもののぶ
どう(巨峰)です。


  ≪こんだて≫
  ・大豆入りキーマカレー[米粉]
  ・グリーンサラダ[ノンエッグドレッシング]
  ・ぶどう(巨峰)
  ・ごはん
  ・牛乳
 

9月20日の給食

画像1 画像1
 フランクフルトをゆでて、ケチャップ、デミグラスソース、ウスター
ソースで作ったソースをかけました。
 鶏肉、キャベツ、たまねぎ、にんじん、コーン、パセリを使った洋風
のスープと季節のかぼちゃを焼いて塩で味つけました。


  ≪こんだて≫
  ・フランクフルトのケチャップソース
  ・スープ
  ・焼きかぼちゃ
  ・黒糖パン
  ・牛乳

9月19日の給食

画像1 画像1
 月見の行事こんだてです。
 さといもを使った煮ものと豚肉とキャベツを使ったいため物と
白玉だんごを使ったみたらしだんごです。給食のみたらしだんご
は、くしを使っていません。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉とさといもの煮もの
  ・豚肉とキャベツのいためもの
  ・みたらしだんご
  ・ごはん
  ・牛乳

9月18日の給食

画像1 画像1
 鶏卵、鶏肉、たまねぎ、にんじん、青ねぎを使った親子丼です。
鶏卵にアレルギーのある児童は、卵でとじる前に取り分けたものを
食べました。
 季節のとうがんを使ったすまし汁と金時豆の煮ものです。


  ≪こんだて≫
  ・親子丼
  ・とうがんのすまし汁
  ・金時豆の煮もの
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(最終・3年見学)
給食費口座振替日
2/13 大なわ大会(5年)
防犯訓練
2/14 5年校外学習ハグミュージアム
2/15 大なわ大会(6年)
児童給食後下校
長吉出戸小学校