6月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 鶏肉、精白米(無洗米)、たまねぎ、グリンピースを使ったカレー味の
ドリアです。2年に1回登場する献立です。
 豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使ったスープと季節
のクインシーメロンです。



  ≪こんだて≫
  ・カレードリア
  ・スープ
  ・クインシーメロン
  ・食パン
  ・いちごジャム
  ・牛乳
 

5年 理科の学習で

画像1 画像1 画像2 画像2
めだかを飼っています。係りの人がえさをあげています。卵ができたので、守るために別の場所に移しました。

6月6日の給食

画像1 画像1
 鶏肉、たまねぎに料理酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味を
つけ、焼きました。
 豚肉、うすあげ、もやし、にんじん、青ねぎを使った具だくさんの
みそ汁とキャベツを蒸し、赤じそを使ったたれで和えた和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉の甘辛焼き
  ・みそ汁
  ・キャベツの赤じそあえ
  ・ごはん
  ・牛乳

ごみ出前授業

 本日、2・3時間目、大阪市東南環境事業センターの方に来ていただき、ごみについて学習しました。2時間目は、パッカー車でのごみの収集について、3時間目は、ごみの分別について学習しました。ごみの分別については、とても詳しく教えていただいたので、これからの生活でも生かしていけると思います。
画像1 画像1

6月5日の給食

画像1 画像1
 牛肉、ふ、糸こんにゃく、あつあげ、たまねぎ、えのきたけを使った
すき焼き煮です。
 季節のかぼちゃを焼き、みつをかけたものともやしの和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・すき焼き煮
  ・焼きかぼちゃの甘みつかけ
  ・もやしのごま酢あえ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ活動(最終・3年見学)
給食費口座振替日
2/13 大なわ大会(5年)
防犯訓練
2/14 5年校外学習ハグミュージアム
2/15 大なわ大会(6年)
児童給食後下校
長吉出戸小学校