てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

「発達障がい」について学びました <7年生>

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月25日(火) 、今日は雨強く降り、秋の到来を感じさせる涼しい朝になりました。先日14日(金)5限、7年生では人権教育の一環として、ノーマライゼーション協会様のご協力により「出前授業」を実施していただきました。
 第二音楽室では、大型モニターを用いて、発達障がいについて教えていただきました。生徒たちは熱心に聞き入っていました。その後感想文を書き、色々な人権問題について正しく知り、誰もが過ごしやすい社会を作って行くためにどう行動すれば良いか考えるきっかけとなりました。これから更に学習を進め、2月の志学式につなげていきたいです。

秋の全国交通安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月21日(金)、今日も昨日からの雨が降り続き、涼しい朝となりました。今日から秋の全国交通安全運動(9月21日(金)から9月30日(日)まで)が始まりました。朝早くから「見守り隊」と書かれた黄色いパーカーを着た地域のボランティアの方々が「むくのき学園」周辺の横断歩道や信号のある交差点に立ち、登校時、朝のあいさつを交わしながら、子どもたちの安全確保のため見守りをしてくださいました。
 青色防犯パトロールカーや警察官も出動していただき、子どもたちは安心して道路を横断し、「おはようございます!」と元気な声であいさつをしていました。地域のボランティアの皆様、お忙しい中、いつもありがとうございます。

歯みがき指導 <2年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月20日(木)、今日は秋雨が降り涼しい朝となりました。2年生では、学校医先生・歯科衛生士さんをお招きし、歯みがきについての体験学習をおこないました。
 歯科衛生士さんの楽しく分かりやすいお話で「虫歯」や「歯こう」について学んだあと、歯こうを赤く染めだす色素を歯に塗ってもらい、自分の歯の状況を確認しました。手鏡をのぞきこみ、真っ赤に染まった歯を見て、「わーっ」と驚きの声があがりました。
 歯ブラシの持ち方や動かす方向など、正しい使い方を教えていただき、再び色素を塗ってもらい、きれいにみがけたかを確認できました。学校医先生・歯科衛生士さん、お忙しい中ありがとうございました。

企業家に学びました <5年生>

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月19日(水) 、今日は日差しが強く、午後には夏のような暑さになりました。5限、5年生ではキャリア教育 の一環として、大阪企業家ミュージアム様のご協力により「出前授業」を実施 していただきました。
 視聴覚室では、大型モニターを用いて、大阪で活躍したパナソニックの松下幸之助さん、江崎グリコの江崎利一さん、日清食品の安藤百福さんなどの企業家 のお話を通して、私たちが普段当たり前のように使っている製品が、さまざまな人の努力や苦労の末、作られてきたことを教えていただきました。そして、「あきらめずにやり抜く」ことの大切さ を学びました。

ICTを活用した公開授業・研究協議会を開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月18日(火)、午後、「むくのき学園」では、大阪市教育委員会「学校教育ICT活用事業」モデル校の公開授業・研究協議会を開催しました。
 次期学習指導要領に向け、「新しい時代に必要となる資質・能力の育成を目指した授業づくり」を主題としています。全市から先生方にご参加いただき、公開授業・研究協議会とも有意義なものとなりました。
 ICTを活用することで、新しい時代に必要となる資質・能力や、自分で考え・工夫してさまざまな課題を解決していく力の育成につなげ、「わかる喜び」や「学ぶ楽しさ」が実感できる授業をつくってゆきたいと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校行事関係・お知らせ

運営に関する計画

事務管理室より

キャッチ活動

音声