インフルエンザ及び新型新型コロナウイルス感染症の感染予防対策にご理解ご協力をお願いいたします!
TOP

1/11 今日の給食

画像1 画像1
 1月11日(金) 給食の献立は、ミネストローネ(枝豆)、白身魚フライ、マカロニサラダ、ほうれん草とコーンのソテー、米飯、牛乳でした。

1/11 1年学年集会

 1月11日(金)朝、1年学年集会を行いました。
 集会では、3学期に入って最初の学年集会があり、風紀検査を行いました。項目内容は生徒手帳がある、学生服ボタン、袖ボタン左右2つずつがともについている、防寒具のセーター、靴下のチェック、そして各クラス担任の先生より頭髪チェックがありました。数名の生徒が項目に該当していたので、その生徒は放課後に理科室へ集まる指示がありました。
 島原学年主任から3学期が始まり1週間が経ちましたが、まだまだ冬休み気分が抜けていない状態が見られるところもあるので、早く気持ちを切り替えていこうと、お話がありました。

1/10 お昼の放送アゲイン 「大納言」

●1月10日(木)大納言

 今月の学校行事として百人一首大会がありますね。百人一首には大納言(藤原)公(きん)任(とう) 、大納言(源)経(つね)信(のぶ)という2人の大納言の歌がありますが、食べ物にも大納言と呼ばれるものがあるのです。

クイズです。  大納言とは何のことでしょうか。1うずら豆 2大豆 3小豆・・・
答えは3の小豆です。大納言は大粒の上等な小豆で、味わいもホクホクとして、特別感があるようです。ちなみに1のうずら豆は今日の給食です。

 大納言に限らず小豆は脂肪がほとんどなく、小豆をよく使う和菓子がヘルシーだと言われるゆえんとなっています。

 また、小豆は身体をウイルスなどから守り、細胞の酸化を防いで若々しく保つはたらきのあるポリフェノール、腸内環境を整え、コレステロールをくっつけて排泄する食物繊維が豊富です。小豆のサポニンという成分は血管内の血の塊である血栓を溶かす作用もあると言われています。

 小豆の主な成分はでんぷんですが、同時に、その糖質がエネルギーに変わるときに必要となるビタミンBも含みます。大納言小豆を使ったお赤飯や和菓子で脳にしっかりエネルギーを供給し、百人一首をたくさん覚えたいものですね。

1/10 今日の給食

 今日の給食は、タンドリーチキン・スパゲッティソテー・だいこんとコーンのドレッシングあえ・うずら豆のグラッセ・米飯・牛乳の6品です。

画像1 画像1

1/10 1・2年チャレンジテスト

 「生徒の学力の状況をつかみ、これまでの教育の成果と課題を明らかにする」、「自分の学習の到達状況を正しく知り、自分の学力に目標を持ち、その向上への意欲を持つ」を目的に1・2年のチャレンジテストを行いました。1年は国・数・英の3科、2年は国・社・数・理・英の5科です。

 解答用紙が冊子になっていて1教科ごとに切り離したり、組・出席番号や問題をマークシートで塗りつぶしたり、といつものテストとパターンが違います。
 
 チャレンジテストは2年になっても3年になっても実施されるので、この手のタイプのテストにも慣れておきましょう。

 1・2年チャレンジテストの結果は3月中に提供されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/10 私立高校入試
2/12 全校集会
2/13 特別選抜出願