一年生 取り組み![]() ![]() お世話になった先輩に、感謝の気持ちを伝えるため、総合の時間などを使い、一人ひとりが心を込めて制作します。 2/4 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() レーズンパン・牛乳 豚肉とごぼうの煮もの (豚肉・ごぼう・にんじん・枝豆) なにわうどん (うすあげ・かまぼこ・青ねぎ・とろろこんぶ) プチトマト エネルギー 810kcal たんぱく質 33.7g 脂質 22.1g です。 2/4 大阪市環境表彰受賞式〜科学技術部![]() ![]() ![]() ![]() 今回の受賞は、長年の大和川の水質調査やゴミ調査、アルゼンチンアリのモニタリング活動、研究発表や小学生への科学教室などが評価されてのものでした。 非常に厳粛な雰囲気な式典で、参加した部員は非常に緊張していましたが、式終了後はほっとしたのと受賞のうれしさから笑顔になっていました。 学校給食費の納入について(2、3月分)![]() ![]() ![]() ![]() 2月11日(月)までに口座残高を確認のうえ、ご準備をお願いします。 ⇒学校給食費(2〜3月分)の納入について また、給食費口座未登録の方は、所定の納付書にて2月12日(火)までにお近くの金融機関で納付してください。 なお、就学援助の認定を受けられている方は、通知額の1/2を徴収いたします。 ※今年度の口座振替は今回が最終となりますが、今後返金が発生する場合がありますので、口座は解約しないようにお願いいたします。 2/2 泉北私の水辺交流会で発表しました〜科学技術部![]() ![]() ![]() ![]() 「部員は楽しそうに展示ブースや発表を聞きました。発表は思っていたより観客の人数が少なく、緊張があまりしなかったのでスムーズにできたと思います。他の発表で参考になったことは、研究するには継続は大事だなと思いました。 展示ではチリメンモンスター(ちりめんじゃこの中にいるいろいろな生物)を探してみました。展示ブースもとても面白かったです。」(2年部長) 昼からの参加だったので、府立泉北高校や専門学校などの一部の発表しか聞けませんでしたが、質疑応答などで意見交流ができていました。 発表している時の様子を缶バッチにしてもらったり、葦船にのせてもらったり鳳土木事務所の方にはいろいろとお世話になりました。ありがとうございました。 |
|