★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

1年1組 イングリッシュタイム

11月16日(金)朝のイングリッシュタイムの時間に1年1組から元気な声が聞こえてきました。ビデオに合わせてチャンツという発音の練習をしていました。
画像1 画像1

4年1組 総合的な学習の時間

11月15日(木)6時間目、4年1組では思考ツールのYチャートの使い方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

11月15日(木)関東煮、こまつなとはくさいの甘酢あえ、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳
画像1 画像1

6年 選挙に関する学習

11月15日(木)6時間目、6年生は講堂で選挙に関する学習を行いました。大正区役所の選挙管理委員会の方から本物の投票台等を使って選挙へ行くことの大切さを教えていただきました。子ども達は18歳になったら選挙に行こうと思ったはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 総合的な学習の時間

11月15日(木)4時間目、6年1組は総合的な学習の時間で、「ここはええとこ!ここは気になる!いずひがのまち」の学習をしていました。昨日カテゴリーわけをした事項をクラス全員で「ひと」「もの・場所」「ルール・その他」に分けていきました。おおまかな傾向はつかめましたが、本当にそうなのかをこれから調べていく事になりました。いよいよ子ども達の探究活動が始まります!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 クラブ活動
フッ化物塗布4年
学校給食費口座振替日(2・3月分)
2/13 児童集会
2/14 朝の読書
2/15 朝のイングリッシュタイム
4時間授業
2/18 児童朝会
スクールカウンセラー
地域行事
2/18 校庭の芝生化実行委員会
学校体育施設開放委員会