★ 自ら学び、考える子  強く たくましい子  なかまを大切にする子 ★

児童朝会 イン オール <11月26日(月)>

画像1 画像1
今週は、青空のもと一週間が始まりました(*^_^*)

11月末とは思えないほどの暖かい気候により、

みんなの心もさらに温かくなりそうでした。
画像2 画像2

初めてのアイロンがけ!

画像1 画像1
今日は1時間目に家庭科の学習としてアイロンがけに取り組みました。
一泊移住の紙すき体験でアイロンを扱ったことはありましたが、
布のしわ伸ばしは初めての子がほとんどでした。
班の友だちと協力して、ていねいに一枚一枚しわを伸ばすことができました。

ONE★6年生

 今週は、ぐっと寒くなった一週間でした。
6年生は寒さに負けず、今週も元気いっぱいに活動しました。クラブ活動や児童集会ではそれぞれがリーダーとして、その役割を果たしていたようです。
 放課後も、夢ひろばの「放課後スマイル教室」で他の学年の子に混じりながら、勉強を頑張っている6年生たちを見つけました。
 がんばれ6年生!
画像1 画像1

給食(11/22)

 今日の給食は、中華どんぶり、もやしの中華あえ、りんご、牛乳です。

 寒い季節になって空気が乾燥してくると、かぜやインフルエンザが流行しやすくなります。かぜは、おもに空気中に漂っているウイルスが鼻やのどなどから体内へ入って増殖することで発症します。かぜを予防するには、食事は栄養バランスのよいものを食べて免疫力を高め、かぜのウイルスを寄せつけないようにすることが重要です。


画像1 画像1

フィリピン学級・多文化共生学級(国際クラブ)調理実習

11月22日の6時間目、フィリピン学級と多文化共生学級の調理実習を行いました。

フィリピンは「シシグ」
中国は「南瓜餅」「番薯丸」「麻婆那須」
ブラジル「パステル」
タイ「冬瓜スープ」「カオマンガイ」
台湾「豆花」
アメリカ「ホットドック」
韓国・朝鮮「キルムト」

それぞれの料理を作りました。

保護者の方にも来ていただいて、本場の料理に子ども達は美味しそうに食べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間  クラブ活動(3年生クラブ見学)  よみきかせ
2/13 「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間
2/14 「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間   フィリピン学級・多文化共生学級発表会  ちびっこ防災プロジェクト 1年生伝承あそび
2/15 授業短縮(40分授業)  「世界の子ども達を笑顔に!!」プロジェクト週間
2/16 学習発表会
2/18 Good×3週間

いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

保健室だより

平成30年度運営に関する計画

学校協議会2018