学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

挨拶運動

代表委員の児童が、挨拶運動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業遠足 キッザニア甲子園

6年生は、今日が卒業遠足です。
体調不良のため、残念ながら参加できなかった人もいてます。
少し早めの集合でしたが、元気に学校を出ました。
画像1 画像1

4年 理科

冬の生き物について、学習しています。
ビデオをみながら、予想と同じかどうかを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日の給食

【筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味、ごはん、牛乳】

 筑前煮は、福岡県の郷土料理で、鶏肉、野菜などの材料をいため、だし、調味料で煮込んだ料理です。鶏肉を主材に、こんにゃくや野菜等、いろいろな材料を使用しています。
 ひじき豆は、大豆にでんぷんをまぶし、油であげ、ひじきが入ったタレをからませます。
 だいこんのゆず風味は、焼き物機で蒸しただいこんを、砂糖、うす口しょうゆ、ゆず果汁を合わせた調味液であえます。
画像1 画像1

6年 国語科

今日から本格的に授業を開始しています。
国語科では、正月遊びでよく行われる、百人一首をしました。
五色カルタを使い、楽しみながら百人一首に親しみました。
上の句で取ることのできる人がたくさんいました。中学校へ上がるまでに、もっとたくさん覚えられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 耐寒かけ足
2/14 児童集会 ・クラブ活動 ・クラブ見学(3年)
2/15 耐寒かけ足 ・車いすバスケットボール見学(5・6年) ・4時間授業
2/16 子ども演劇フェスティバル(6年生出演)
2/18 スクールカウンセラー
2/19 理科特別授業(5年) ・食育の日

お知らせ

学校だより

学校評価