学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

集団下校

もしもの時に、近隣の友達と集まって帰ったり、行動したりすることがあるので、その一貫として本日集団下校をしました。

担当の先生と一緒に、リーダーの人が名前を呼んで、並ぶ場所を丁寧に確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期にがんばること

後半は、3年生の児童が、これからがんばることを発表しました。目標を持ってがんばることを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期にがんばること

まずは、2年生の児童が、今までを振り返って、これからがんばることを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書量が多い人の紹介

読書に親しめるようにすることを目標に、2学期に40冊以上本を読んだ人が紹介されました。たっている児童が達成した児童です。紹介される児童が増えてきました。

達成した児童のうち、代表の児童が、校長先生よりみんなの前で賞状をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

みんなで年始の挨拶をし、校長先生の話をきいて冬休みの過ごし方を振り返りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 耐寒かけ足
2/14 児童集会 ・クラブ活動 ・クラブ見学(3年)
2/15 耐寒かけ足 ・車いすバスケットボール見学(5・6年) ・4時間授業
2/16 子ども演劇フェスティバル(6年生出演)
2/18 スクールカウンセラー
2/19 理科特別授業(5年) ・食育の日

お知らせ

学校だより

学校評価