学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

5年 算数科

グループで考えた方法を他のグループの子どもたちへ伝えて、考えを共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 算数科

台形の面積を求める公式をどのようにしたらいいか、考えました。
前時で求めた方法(今までに習った図形の公式の使った求め方)をもとに、台形の面積を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会科

社会科の学習で、「消ゴムで繋がる地域や国」について、学びました。
子どもたちは、教科書の地図などをしっかりとみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ローマ字学習

ローマ字の学習をしています。
a・i・u・e・oを覚えられた児童が増えてきました。
今日は、rya・ryu・ryoやgya・gyu・gyoなど、小さなゃ・ゅ・ょの文字がつくローマ字を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

図書委員の発表でした。
本の読み聞かせを少しと、本や図書委員のクイズをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 耐寒かけ足
2/14 児童集会 ・クラブ活動 ・クラブ見学(3年)
2/15 耐寒かけ足 ・車いすバスケットボール見学(5・6年) ・4時間授業
2/16 子ども演劇フェスティバル(6年生出演)
2/18 スクールカウンセラー
2/19 理科特別授業(5年) ・食育の日

お知らせ

学校だより

学校評価