学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4年 ハッピーハロープロジェクト

今週は、4年生が挨拶運動をしています。
元気な挨拶をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年*体育

体つくり運動
台上前転につながる感覚づくり運動を行っています。
高学年で学習する「くびはね跳び」につながる、大切な運動です。



画像1 画像1 画像2 画像2

12月6日の給食

【鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、きくなとはくさいのごまあえ、ごはん、牛乳】

 鶏肉の甘辛焼きは、鶏肉とたまねぎを、みりんやこい口しょうゆなどで下味をつけて、焼き物機で焼きます。
 みそ汁は、豚肉、さつまいも、にんじん、もやし、青ねぎを使用した具だくさんのみそ汁です。
 きくなとはくさいのごまあえは、旬のきくなとはくさいを使用しています。きくなは、はくさいと合わせることで食べやすくなります。
画像1 画像1

耐寒なわとび

今日から耐寒なわとびがスタートしました。

朝、8:30から行います。
今日は、1・3・5年が行いました。
運動委員の児童が中心に進めました。
画像1 画像1

6年 戦争について 出前授業

後半は、体験の話を聞かせていただきました。
話を聞いて、それぞれ大切なことは、どんなことかに気づけたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 耐寒かけ足
2/14 児童集会 ・クラブ活動 ・クラブ見学(3年)
2/15 耐寒かけ足 ・車いすバスケットボール見学(5・6年) ・4時間授業
2/16 子ども演劇フェスティバル(6年生出演)
2/18 スクールカウンセラー
2/19 理科特別授業(5年) ・食育の日

お知らせ

学校だより

学校評価