5月(皐月):新しいクラスや新生活に慣れてきました。豊新スポーツ大会に向けて、練習が続きます。水筒や汗拭きタオル等、熱中症対策をしましょう。
TOP

学習参観 1年 (2月13日)

「できるようになったよ」ということをめあてに発表しました。
はじめに全員ではじめに、校歌を歌いました。
講堂中に声が響いていました。
国語の漢字、計算の発表などしっかり発表することができました。
多くの参観者のいる中でも堂々としていて頼もしかったです。
もうすぐ2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 2年 (2月13日)

「大きくなったね」の発表をしました。
小さな時の写真を提示しながら発表しました。
最後に、3年生になって頑張ることの発表もできていました。
大きな声でしっかり発表できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 3年 (2月13日)

今日は音楽室で、学習のまとめを発表しました。
社会科のまとめ、合奏、リコーダー、国語の発表会など協力して発表することができました。
大勢の前でもしっかり発表できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 4年 (2月13日)

二分の一成人式を行いました。
音楽、歌、呼びかけなど一人一人がしっかり発表できていました。
たくさんの参観者のいる中がんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 5年 (2月13日)

「しかられるということ」をテーマに学習しました。
はじめにしてはいけないことや、気を付けることなどを考えました。
グループで意見交流した後、保護者の願いまで考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 学習参観・懇談会1〜5年
2/16 4校講演会
2/19 クラブ活動(3年見学予備日)
PTA行事
2/13 常置委員抽選会
地域行事
2/17 ウィンターフェスティバル

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

その他