6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

旭区子どもフェスティバル5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「名探偵コナン」「365日の紙飛行機」「ドラえもん」「アイディア」の曲を演奏したのですが、毎回メンバーが入れ替わっているので、新たな編成で練習を積み重ねてきました。新しいことにも挑戦したり、よりレベルアップしたり。子どもたちの力の可能性を強く感じました!

明日は子ども文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業が終わってから14時より旭区民センター小ホールにて大宮小学校音楽隊(3〜6年生の有志)が明日の本番のためにリハーサルを行いました。
12月から練習を始めましたが、なかなか時間が取れない中、休み時間や放課後に練習を重ねました。リコーダーを習ったばかりの3年生もたくさん参加していますが、楽しんで演奏できるくらい上達しました。

明日の本番は11時の予定です。お時間のある方はぜひ旭区民センター小ホールにお越しください!

旭区子どもフェスティバル6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、体調を崩して急遽ピンチヒッターをたてたり、アコーディオンの音が出にくかったりとハプニングもたくさんありました。でも、今まで積み重ねた力を信じて、立派に表現しました。
なんども経験した高学年が、初めての3年生をしっかり支えていて、大宮小学校の良さがここでも大いに発揮できていました。うれしいですね。

旭区子どもフェスティバル2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども会主催のフェスティバルは、毎年開催されていますが、大宮小学校の参加は久しぶりです。夏のたそがれコンサート、学校での披露、学習発表会などを経験し、それに刺激を受けてやってみたいと希望した子がどんどん増えてきました。

旭区子どもフェスティバル7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終わって感動の涙に包まれた控え室。やりきった思いは、子ども達も先生も。大宮小学校のこの良き伝統を、これからも繋いでいきたいです。

お世話になった子ども会・地域の皆様、保護者の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 お話会
2/14 児童集会(クラブ紹介)
2/15 教員研修のため13:00下校
2/18 クラブ見学会
2/19 1〜5年学習参観(5時間目)・懇談会 6年学習参観(6時間目)・懇談会 SC

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

運動会

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

運営に関する計画