2月13日(水)の給食・さんまのみぞれかけ ・すまし汁 ・茎わかめのつくだ煮 ・米飯 ・牛乳 茎わかめは、わかめの葉の芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。カルシウムやナトリウム、カリウムが多く含まれています。今日の給食では、茎わかめをつくだ煮にしています。 百人一首 全首暗唱できました。
1月から高学年中心に取り組んでいる百人一首の暗唱ですが、早速すべてを暗唱する子がでてきました。
今日は児童朝会でその表彰も行いました。 続いて、キックベース大会での優勝や住之江区マラソン大会での健闘(第1位の2名など)も発表し、拍手に溢れる朝会となりました。 2月12日(火)の給食・関東煮(うずら卵) ・はくさいの甘酢づけ ・白花豆の煮もの ・米飯 ・牛乳 関東煮は、うずら卵の除去を行うことができる個別対応献立です。鶏肉、うずら卵、ちくわ、じゃがいも、こんにゃく、あつあげ、だいこん、にんじんを具材に使用しています。 2月8日(金)の給食・ポークカレーライス ・グリーンサラダ ・洋なし(缶) ・米飯 ・牛乳 洋なし(缶)は、ラ・フランスという種類の洋なしを缶づめにしたものです。ひょうたんのような形をしていて、やわらかい食感が特徴です。洋なしの生産量が、日本で一番多いのは、山形県です。 ガス科学館見学
5年生がガス科学館に社会見学に行きました。
実験を通してガスについてさまざまなことを学べました。 ガス科学館のみなさまありがとうございました。 |