4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

2年 研究授業

10月2日(火)に2年2組で研究授業が行われました。
国語科の「お手紙」という物語です。

学習の様子は、1月の教員研究発表会で、平野区の先生方に紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日は午前10時50分(3時間目)から

9月28日配付のプリントでお知らせいたしましたように、学校施設の安全点検、通学路等の安全確認を行うので、本日は始業時刻を午前10時50分(3時間目から)とします。午前10時30分から午前10時45分までの間に安全に気をつけて登校させてください。

4年 秋の遠足・1

 本日は天気にも恵まれ快晴の中、鶴見緑地公園に4年生全員で秋の遠足に行ってきました。最初は、班に分かれて咲くやこの花館で、植物の学習とクイズラリーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 秋の遠足・2

 お昼ごはんは咲くやこの花館の前の芝生広場で食べました。
その後は、サッカー、野球、フリスビー、なわとび、ドッジボール、鬼ごっこで遊びました。最後に噴水でクールダウンして帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 2年生から音読のプレゼント

今日の5時間目、2年生のお兄さんお姉さんが1年生の教室に来て、「お手紙」の音読を発表してくれました。2年生は「がまくんとかえるくん」になりきっていて、とても上手に読んでいたので、子どもたちは話に聞き入っていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 クラブ
2/14 6年長吉中学校教員による出前授業
2/15 3・4年C-NET 全学年 12:00給食13:00完全下校
2/18 5・6年C-NET

学校だより

ほけんだより

えいようだより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ